完全コピー譜(採譜)
ギターの採譜・タブ譜作成について。専門家による高精度な奏法解析が特徴です。
一般的に言われますが、なぜですか?
指板上には複数のポジションが存在するからです。
ピアノやサックスならある1つの音程に対応するポジションは原則として決まっています。
ですが・・・
ギターなどの弦楽器にはいくつかポジションの選択肢が存在するのが普通ですね。
常にポジションの候補が複数考えられる中、正確に特定するにはかなりの技術が必要です。
他にも演奏者でないとわからない特殊奏法が多く存在していることも、
ギター類の採譜を難しくしています。
帳尻だけを合わせたようなタブ譜には何度もがっかりしてきました。
きっとタブ譜でお悩みのあなたのお役に立てることと思います。
憧れの名演に、ご自身の演奏で迫れる喜びを感じてください。
弊社ではTAB譜上でのポジション解析の正確さはもちろんのこと、
ギター属の楽器独特のニュアンスの奏法解析に特に力を入れております。
- ハンマリング
- プリング
- スライド
- タッピング
- アーミング
- ビブラート
- その他特殊奏法の解析
- 各種ハーモニクス
- ブラッシング
- ゴーストノート
- 演奏中のアクシデント(指板からの弦落ちなど)
ポジションが違っても一応は弾ける場合も多々あるのは事実です。
しかし、タブ譜に対して感じる違和感は以下のようなことが多いのではないでしょうか。
- 弦の太さによる音の表情(ピッチや音色)
- 音の伸び方の違い
- 左手の押さえ方が変わることによる前後の音へのつながり方の違い
これらが右手のピッキング(発音技術)と合わさってサウンドを作っていきます。
上記は主に単音のリードプレイでの問題点ですが、
和音(コードやアルペジオ)においてはさらに難しくなります。
- ボイシング(和音内の音の並び方)の違いを正確に譜面上で再現できるか?
- 織り交ぜられた開放弦を聞き取れるか?
- 「スライド」と「ハンマリング・プリングオフ」の区別を正確につけられるか?
普通の人にはここまで聞き取ることは難しいと思います。
しかし違和感として感じ取れる耳は持っているはずです。
憧れのプレイヤーに迫りたい想いをお客様と共有します。
熟達したプレイヤー達はみなそれぞれ独自のニュアンス・カッコ良さを表現するタッチを持っています。
研ぎ澄まされた右手のタッチやリズム感とともに、このポジションによるサウンドの違いを利用してくることもカッコよさの大きな秘密です。
この「誰もが追いかけたいと願いつつも解き明かせなかったニュアンスの秘密」に限りなく迫ることができるのは、弦譜堂の楽譜製作をおいて他にございません。
専門業者ならではの解析技術です。
変則チューニング・カポタストが使用された演奏にも対応。正確に採譜・解析いたします!!
半音下げや全音下げはもちろん、各種変則チューニング・ダウンチューニングも正確に解析いたします。
各種変則チューニング
- DADGAD
- DADF#AD
- オープンE
- オープンA
- オープンD
- オープンG
- 他、各種オープンチューニング
- 演奏者のオリジナルチューニング
ダウンチューニング系
- 半音下げ
- 1音下げ
- ドロップD
- ドロップC#
- バリトンチューニングなど
カポタストの有無や装着フレット数につきましても正確に解析致します。
7弦ギターまたはそれ以上の多弦楽器やそのチューニングも正確な対応が可能です。
曲の途中でチューニングやカポの位置を変えるような楽曲の採譜実績もございます。
チューニングやカポの位置の解析も基本料金に含まれております。
クラシックギターの楽譜製作[五線譜からのTAB譜作成も可能です]
クラシックギターの楽譜製作も専門家による解析を行っております。
CDや動画などの音源からの採譜のほか、
五線譜だけの譜面を元にTAB譜を作成することも可能です。
運指も元の譜面の指定に忠実にタブ譜化いたします。
また弊社独自のカラー楽譜により、
メロディー・低音部・内声が色分けされることによってより一層の音楽の把握のしやすさを実現しております。
パッと見ただけで各声部の動きが分かりやすいので
楽譜を読み解く時間を節減し、曲の練習により一層多くのエネルギーと時間を充てられることでしょう。
(ご希望により一般的な白黒楽譜でも作成いたします。)
料金表[ギター完全コピー譜作成] |
|
ギター譜 [エレクトリック・アコースティック・クラシックギター] |
|
¥10,000~¥25,000/1曲 演奏難易度:低~普通 |
¥15,000~¥50,000/1曲 演奏難易度:普通~高 |
ハンマリング・プリング・スライド等、奏法表記には大変力を入れております。 | |
★[基本料金内の内容]★ 五線譜 TAB譜 奏法記号 チューニング、カポタストの位置解析 ・ ☆[オプション(別料金)]☆ コードネーム メロディー五線譜 歌詞 |
|
楽譜サンプルを見る | 楽譜サンプルを見る |
譜面の作成にあたりましては、お客様より採譜対象曲の音源のご提供を頂くことが必要になります。
ベースの採譜・タブ譜作成について。
ベースの採譜はエレキベース・ウッドベースともに可能です。
使用されている楽器の弦の本数(5弦ベース・6弦ベースまたはそれ以上の多弦)やダウンチューニングなどから、
他社では採譜不可能な休符とゴーストノート(×印)の違いまで正確に解析・記譜致します。
私は4弦ベースしか持っていません。大丈夫でしょうか。
お客様のお持ちの楽器に合わせて4弦ベースだけでなく、
5弦・6弦、その他多弦ベース用のTAB譜製作も可能です。
楽器1本しか持ってないので・・・
可能な限りニュアンスを維持したままのTAB譜をご提案させていただきます。
しかし例外としまして、開放弦が多用されるフレーズを含む楽曲の場合はおすすめいたしかねる場合もございます。
ウッドベースの演奏からエレキベース用のTAB譜も作成できます。
ウッドベースによる演奏をエレキベース向けに移植(TAB譜作成)することも可能です。
ウォーキングベース中のゴーストノート(×印)もしっかりと採譜いたします。
シンセベース(打ち込み音源のベースパート)からのTAB譜作成も可能です。
シンセベース(シンセ・サンプリング・モデリング音源によるベースパート)を
エレキベースで演奏できますようにタブ譜を付けることも可能です。
4弦E音よりも低い音が出てくる場合が多くありますが、
レギュラーチューニングの4弦ベースで演奏可能なように調整できます。
他、ドロップDや半音下げ・全音下げ・5弦ベース用など、
お好みのフォーマットでのTAB譜製作が可能です。
料金表[ベース完全コピー譜作成] |
|
ベース譜 [エレクトリック・アコースティック・ウッドベース] |
|
¥8,000~¥25,000/1曲 演奏難易度:低~普通 |
¥12,000~¥40,000/1曲 演奏難易度:普通~高 |
ハンマリング・プリング・スライド等、奏法表記には大変力を入れております。
ゴーストノート(TAB譜の「×」印)も余さずキャッチいたします。 |
|
★[基本料金内の内容]★ 五線譜 TAB譜 奏法記号 チューニング・カポタストの位置解析 ・ ☆[オプション(別料金)]☆ コードネーム メロディー五線譜 歌詞 |
|
楽譜サンプルを見る | 楽譜サンプルを見る |
譜面の作成にあたりましては、お客様より採譜対象曲の音源のご提供を頂くことが必要になります。
その他弦楽器 [ウクレレ・マンドリン・バンジョー等]の採譜・楽譜製作。
ウクレレ・マンドリン・ブズーキ・バンジョー等の楽譜・タブ譜作成も承ります。
その他のエスニック楽器の採譜・楽譜製作もご相談くださいませ。
料金表[その他弦楽器完全コピー譜作成] |
|
その他弦楽器 [ウクレレ・マンドリン・バンジョー等] |
|
¥8,000~¥30,000/1曲 演奏難易度:低~普通 |
¥12,000~¥40,000/1曲 演奏難易度:普通~高 |
ハンマリング・プリング・スライド等、奏法表記には大変力を入れております。 | |
★[基本料金内の内容]★ 五線譜 TAB譜 奏法記号 チューニング・カポタストの位置解析 ・ ☆[オプション(別料金)]☆ コードネーム メロディー五線譜 歌詞 |
|
楽譜サンプル準備中 | 楽譜サンプル準備中 |
譜面の作成にあたりましては、お客様より採譜対象曲の音源のご提供を頂くことが必要になります。
バンドスコア作成。1パートごとに作成パートをお選び頂けます。
ギターやベース単体での製作の他、バンドスコアの作成も承ります。
ドラムやキーボードの採譜につきましても、ギターやベースと変わらぬクォリティをお約束いたします。
1パートごとの明朗会計。
一例と致しまして、以下は多くの歌モノ楽曲で見られる編成ですが、
- ヴォーカル(五線譜+歌詞)
- コーラス(五線譜)
- ギター2本(五線譜+TAB譜)
- ベース(五線譜+TAB譜)
- ドラム(五線譜のみ)
- キーボード(五線譜のみ)
- コードネーム
内訳も兼ねまして一つ一つのパートに分けた料金をご案内させて頂きます。
全パートを余さず採譜したバンドスコアはもちろんのこと、一部のパートを抜粋したスコアも作成可能です。
お客様のご都合に合わせて必要なパート分の採譜をご用命くださいませ。
やはりギターとベースだけにしようかと思います。こういう依頼の形でも大丈夫ですか?
ギターは1曲通して、ベースは1コーラスだけ、などの変則的な製作も可能ですのでお見積もりの際にご相談くださいませ。
譜面の作成にあたりましては、お客様より採譜対象曲の音源のご提供を頂くことが必要になります。
コード譜
正確なコード譜をバンドメンバー全員で共有し、「ここなんか違う?」から解放されましょう!!
バンドメンバー間でのコピー結果の違いに頭を悩ませた経験はどなたもお持ちのことと思います。
例えば、このような経験は多くの方がされているのではないでしょうか。
リハーサル中・・・・
ノリで!勢いで!!
より良い演奏を楽しむために、メンバー間での楽曲に対する共通認識は不可欠なものであると言えます。
弊社ではコードネームやキメ、ユニゾンフレーズや楽曲の進行に必要な情報を見易く記した
「コード譜」のご用命を頂きますことを強くお勧めいたします。
プロの現場からのエッセンスがふんだんに盛り込まれた弦譜堂の楽譜。
弊社のコード譜は正確さは勿論のこと、構成やレイアウトに演奏中の心理や目線の動きに基づいた細かな工夫を施し、
ライブ・セッション・レコーディング等、実際の演奏の場における見易さを重視して作成いたします。
是非、一度お試し下さいませ。
コード譜を多様なバリエーションで作成できます。
歌詞とコードネームのみを記譜した弾き語り譜の製作も可能です。
(ご希望により指板ダイヤグラム表記も可能です)
また必要に応じて部分的な完全コピー譜もお申し付け頂きますことでアーティストの音楽への理解がさらに深まることが期待できます。
(ギターソロのみ、1コーラスのみ、イントロのみ、瞬間的な1フレーズのみ等)
料金表[コード譜作成] |
|
コード譜 | |
¥6,000~¥10,000/1曲 演奏難易度:低~普通 |
¥9,000~¥12,000/1曲 演奏難易度:普通~高 |
コードネームと楽曲の進行のみを記したシンプルな譜面です。
リードシートとも呼ばれます。 必要に応じて部分的にタブ譜を追加することも可能です。 |
|
★[基本料金内の内容]★ コードネーム ・ ☆[オプション(別料金)]☆ 五線譜 TAB譜 指板ダイヤグラム メロディー五線譜 歌詞 |
|
楽譜サンプルを見る | 楽譜サンプルを見る |
譜面の作成にあたりましては、お客様より採譜対象曲の音源のご提供を頂くことが必要になります。
アレンジ譜
ギターソロ、デュオ、またはそれ以上の編成での演奏のためのアレンジ譜の作成を承ります。
歌モノの楽曲やピアノ・バンド形態などでの演奏を聴いて、「この曲をギターで弾けたら・・・」とお感じになられたことはありませんか?
弊社では、ギター以外の楽器で演奏されている楽曲をギターで演奏可能なようにアレンジ(移植)することが可能です。
以下は一例です。
- ギターによる伴奏を作成する。
- 弾き語りのためのギターパートを作成する。
- ソロギターとしてアレンジする。
- ギターデュオとしてアレンジする。
- その他、ご指定の編成へのアレンジ。
ギターレスの原曲へ、新たにギターパートを作成することも可能です。
難易度は初心者向けから中級・上級までご指定に応じます。
難しすぎる原曲の演奏を簡略化(間引き)するアレンジも承ります。
曲調などもお見積もりの際にご相談くださいませ。
ギター伴奏作成
ギターによる歌やリード楽器の伴奏を作成いたします。
2本以上のギターや他の楽器も含めてのアレンジも可能ですのでご相談下さいませ。
もちろんTAB譜付きでの製作も可能です。
弾き語り譜作成
歌いながら弾くギターにふさわしい難易度・内容のギターパートを作成いたします。
ご希望により歌詞やボーカル譜の作成も承ります。
弾き語り+もう一人のギターといったフォーマットでも作成可能です。
他にもカポタスト装着、変則チューニングや特殊なフォーマットであってもお客様のご要望には可能な限り添えますように努力致します。
こちらもお気軽にお問い合わせ下さい。
料金表[アレンジ譜作成-1/2] |
|
ギター伴奏 | 弾き語り |
¥15,000~¥25,000/1曲 演奏難易度:低~普通 |
¥15,000~¥25,000/1曲 演奏難易度:低~普通 |
歌や、リード楽器にふさわしいギター伴奏を作成いたします。 | 歌いながら弾くためのギターパートを作成いたします。 |
★[基本料金内の内容]★ 五線譜 TAB譜 ・ ☆[オプション(別料金)]☆ コードネーム 指板ダイヤグラム メロディー五線譜 歌詞 |
|
楽譜サンプルを見る | 楽譜サンプルを見る |
譜面の作成にあたりましては、お客様より採譜対象曲の音源のご提供を頂くことが必要になります。
ソロギター
メロディー・コード・ベースを1台のギターで同時に演奏できる「ソロギター」スタイルのアレンジは弊社が特に得意とする分野でございます。
クラシックのテクニック・理論を元に、内声の配列やベース音の動きまで丁寧に気を配った弾き易く演奏効果の高いアレンジでご好評を頂いております。
TAB譜付きでの製作も可能です。
ギターデュオ
2本のギターでメロディーと伴奏を手分けします。
メロディー担当・伴奏担当のようにどちらかに振り切ることも、
2本のギター間でメロディーと伴奏を交互に演奏するようアレンジすることも可能です。
ジャズ/フュージョンのフォーマットでアドリブソロを行うにも最もミニマルで適した形態とも言えるでしょう。
その他の編成
3本以上のギターや他の楽器も含めてのアレンジも可能ですのでご相談下さいませ。
譜面の作成にあたりましては、お客様より採譜対象曲の音源のご提供を頂くことが必要になります。
その他浄譜・写譜など
古くなった楽譜が蘇ります!!
古くなってしまった楽譜や、手書きの譜面をコンピューター浄譜により再生し、美しくデータで残すことができます。
元の白黒楽譜でも、弊社自慢のカラー楽譜でもどちらでもお作りできます(カラー化無料)。
レイアウトも原本の形を極力維持することも、より見やすく再構成することも可能です。
クラシックギター譜の色分け
クラシックギターの楽譜の色分けは特にオススメさせていただきたいところであります。
声部(メロディー・ベース・和音)を色分けして記譜しますことで音楽的な把握が容易かつ確実なものになり、練習がより捗ることでしょう。以下が一例です。
市販譜の再解析
既存の楽譜の移調や、市販譜の再解析・再浄譜も承ります。
「念のため確認してほしい」など、セカンドオピニオンとしてのご相談もお受けいたします。
他、市販のバンドスコアや技術力の低い他業者・ダウンロード販売のコピー譜に対してお客様が違和感をお感じになられる場合(例えば、タブ譜や奏法記号が間違っているのではないか等)、音源と譜面を元に弊社で確認を承り、正しい譜面として再製作させて頂くことが可能です。
ご料金や納期につきましては通常の採譜よりもお安く、短期間で可能でございます。
しかしあまりに元譜面の精度が低い場合は修正料金の方が高くなってしまいますので、通常の採譜としてお薦めさせていただく場合もございます(お見積もりの際にご案内させて頂きます)。
料金表[その他、浄譜など] |
|
既存の楽譜を浄譜 | |
¥200~¥1,000/1小節 |
|
クラシックギターなどの五線譜からTAB譜を作成いたします。
古くなった楽譜をコンピーター浄書できれいによみがえらせます。 |
|
★[基本料金内の内容]★ 五線譜 ・ ☆[オプション(別料金)]☆ TAB譜 コードネーム メロディー五線譜 歌詞 |
|
楽譜サンプルを見る | 楽譜サンプルを見る |
お急ぎのお客様へ。
楽譜の入手をお急ぎのお客様のための「特急製作」にて、以下2プランのご用意がございます。
特急製作[納期半減]
特急製作では30%のアップチャージ(下限¥5,000)にて、通常製作の約半分まで納期短縮が可能です(お見積りの際に1日単位でご案内いたします)。
より多くの練習時間を確保できる、気持ちが熱いうちに練習に取り掛かりたい、などのご要望を実現できると大変ご好評を頂いております。
緊急製作[1~3日でのお届け]
納期のさらなる短縮をご希望のお客様には緊急製作をご案内させていただきます。
急に決まったライブやリハーサルに間に合わせたい、などのご要望にもお役に立てることと存じます。
50%のアップチャージ(下限¥15,000)にて、数日内での完成が可能です(お見積りの際に1日単位でご案内いたします)。
弊社休業日・営業時間外での製作となりますので内容・状況によりお引き受けいたしかねる場合がまれに御座います。
何卒ご理解を頂けましたら幸いでございます。
各種割引サービスもご利用ください。
ゆっくり割引
特急製作とは反対に、楽譜の完成が通常よりも先の日付(平均1~1.5ヶ月程度)でよろしい場合は合計金額より20%OFFとさせて頂きます。
この場合の納期もアバウトなものではなく、通常製作と同様に1日単位での正確な日付をお約束いたします。
お客様のご利用をお待ち申し上げております。
奏法記号なし
楽譜内の奏法記号(ハンマリング・プリング・スライド・チョーキング・等)の表記を省略することでご予算を抑えることが可能です。
スラー記号は残りますが、こちらもご不要の際はさらなる割引も可能となります。
※完全コピー譜のみのお取り扱いとなります。
PDFファイルのメール送信
楽譜の納品形態がPDFファイルのメール送信でよろしければ合計金額より500円割引致します。
解像度は印刷譜面と同じです。
画面上での閲覧のほか、お客様のお持ちのプリンタで印刷頂けます。閲覧・印刷回数の制限などはございません。
(ファイルを開く際にAdobe Acrobat ReaderなどのPDFファイルを扱うアプリケーションが必要になります)。
またお持ちのPDFファイル対応のスマートフォンやタブレット(iPhone、iPad、Android、Fireなど)・電子ノート・デジタルペーパーでもご覧いただけます。
コンビニエンスストアのプリントサービス経由での印刷も可能です。
保証・アフターサービスについて。
保証
商品の内容には万全を期しておりますが、万が一楽譜の内容に誤りがあるとお感じの場合は
楽譜完成日より6ヶ月以内に該当の箇所をご連絡くださいませ。
迅速に譜面の内容を再確認し、修正の必要がある場合は無料にて修正譜面を作成致します。
また、アレンジの音楽的・技術的(難易度)修正につきましては、ご契約の内容に沿って2回まで無料にて対応させて頂きます。
アフターサービス
楽譜の完成後、練習中に運指などにご不明な点など出てきましたら
簡単なレクチャーもさせて頂きます。
初心者の方にも優しくわかりやすいとご好評を頂いております。
様々なジャンルの専門家を要する弊社ならではのサービスです。
ご希望の方には対面でのレッスン(有料)も承ります。
お問い合わせはこちらから。
弦譜堂・公式LINEはこちらから。
公式LINEアカウント(旧LINE@)もございます。お問い合わせ・お見積もりのご依頼にご利用ください。