TAB譜作成専門店 。ギター・ベース採譜のご依頼はお任せください!| 弦譜堂

  • はじめての方へ
  • 料金表
  • 楽譜製作例(サンプル)
  • よくあるご質問
  • 弦譜堂について
    • 弦譜堂が選ばれる理由
    • ブログ
  • お申込みから完成まで
  • お問合せフォーム
お問い合わせ
  • ホーム
  • ” 採譜” の検索結果

検索結果

採譜の検索結果: 67件

アルペジオのギター伴奏を採譜 作成例

アルペジオのギター伴奏を採譜 作成例

  • 2017.11.25

シンプルなアルペジオによる伴奏を採譜いたしました。 エレキギターによる演奏でしたが、アコースティックギターでも映えると思います。 クリックで拡大します。 ※サンプル用としてカラー楽譜を元にフィルター加工を施した後に画像化…

ロックンロール採譜 作成例

  • 2017.11.23

ロックンロール採譜 作成例 ロックンロール系の音楽性のグループです。 ギター2人+ドラムという編成ですが、どちらかがワーミーペダルによってベースパートを担当するという一風変わったバンドです。 お見積もりはこちらへ 料金表…

ロックンロール採譜 作成例

ロックンロール採譜 作成例

  • 2017.11.23

ロックンロール系の音楽性のグループです。 ギター2人+ドラムという編成ですが、どちらかがワーミーペダルによってベースパートを担当するという一風変わったバンドです。 クリックで拡大します。 ※サンプル用として白黒楽譜を元に…

ギター機材試奏動画より採譜

ギター機材試奏動画より採譜 製作例

  • 2017.11.23

エレキギター機材の試奏動画の演奏を採譜いたしました。 機材の特性を引き出すよう意識された演奏で、アーティフィシャルハーモニクス(人口ハーモニクス)も美しく出ていました。 クリックで拡大します。 ※サンプル用としてカラー楽…

楽譜コラムアイキャッチ

「『採譜』って、どういう意味?」|TAB譜作成専門店・弦譜堂の楽譜コラム第七回

  • 2017.09.14

採譜という言葉の意味を解説しています。

YouTubeの動画を採譜してほしいのですが、送り方がわかりません。

  • 2017.08.27

動画サイトからの楽譜作成(採譜・アレンジ)も可能でございます。 お問い合わせフォームやメールにて対象動画のURL(パソコン画面上方に表示されるhttps://~の文字列)をお知らせ下さい。 スマートフォン・タブレットから…

一般に入手可能な譜面よりも正確な採譜なのでしょうか?

  • 2017.08.27

はい、弊社にて作成いたします楽譜・TAB譜の精度は市販やダウンロード販売の譜面を大きく上回るものです。 弊社では採譜(楽譜・音楽理論・奏法解析)に対する高い実力・知識・情熱を兼ね備えた現役のギターリスト・ベーシストが採譜…

採譜料金はどのようにして決まるのですか?

  • 2017.08.27

楽譜作成のご料金は、単位時間あたりの情報量の密度によって決まるとお考え頂いて結構でございます。 例えば同じような8分音符のコードストロークが続く曲が2曲あるとしまして、 テンポ80の曲と片や160の楽曲では演奏時間が同じ…

ニューミュージック ギターソロのみ採譜[五線譜+TAB譜]

ギターソロのみの採譜 作成例

  • 2017.08.26

ニューミュージックのギターソロセクションのみを採譜いたしました。 ライブバージョンです。 クリックで拡大します。 ※サンプル用としてカラー楽譜を元にフィルター加工を施した後に画像化してあります。

ベース完全コピー譜[五線譜+TAB譜+コードネーム]

ウォーキングベース採譜 TAB譜つき 作成例

  • 2017.08.26

ジャズスタンダード曲でのウォーキングベースを採譜いたしました。 エレキベースでの演奏ですが、ウッドベースの演奏からエレキベース用のタブ譜を作成することも可能です。 クリックで拡大します。 ※サンプル用としてカラー楽譜を元…

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

お見積りは無料です。

  • お問合せフォームを開きます。
  • 電話 045-789-4134 (受付時間:11:00~18:00 作業中は出られません。なるべくメールまたはフォームからのご連絡をお願いいたします)
対応地域
全国

TAB譜作成専門店 。ギター・ベース採譜のご依頼はお任せください!| 弦譜堂

電話
045-789-4134
対応地域
全国

アーカイブ

  • 2022年8月
  • 2022年1月

カテゴリー

  • お客様の声
  • お知らせ
  • ギター属の奏法表記
  • 楽譜コラム
  • 楽譜の読み方
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • スタッフ募集

©弦譜堂 2007~2023